100年企業研究委員会

search
  • 100年企業研究委員会とはABOUT US
  • 企業家インタビューINTERVIEW
  • 運営団体についてWHAT’S PICC?
  • PICC東京支部活動予定ACTIVITIES
  • リンクLINK
menu
  • 100年企業研究委員会とはABOUT US
  • 企業家インタビューINTERVIEW
  • 運営団体についてWHAT’S PICC?
  • PICC東京支部活動予定ACTIVITIES
  • リンクLINK
キーワードで記事を検索

経営の「100年」を知る、学ぶ、生かす。

創業100年以上の企業数が世界一を誇る日本。その伝統の真髄をご紹介していきます。

このサイトについて
企業家インタビュー

【魚拓荘鈴木屋】土産土法がつなぐ味、121年の歴史を未来へ。

2020.08.22 admin

今回の100年企業は、明治32年創業の魚拓荘鈴木屋様です。 前回取材させていただいた大徳家さんからすぐそばで、ご主人同士もご友人とのこと。千倉で長く続けられてきた歴史や、料理へのこだわりについて、四代目当主である鈴木さん…

企業家インタビュー

【大徳家】創業明治2年の寿司店、『変えない努力』と『変える勇気』

2020.07.04 admin

今回の100年企業は、創業明治2年の南房総市最古の老舗寿司店、大徳家様です。 脈々と受け継がれて来た歴史や、お寿司へのこだわり。時代の変化の中で新たに挑戦する勇気や、変わらず地元で愛される秘訣を、5代目店主である栗原様に…

企業家インタビュー

【野田岩】鰻専門の老舗、その時代の客と職人に愛されて200年。

2020.05.12 admin

今回の100年企業は、創業200年を超える鰻専門の老舗、野田岩様です。 明治初期の花街や芝居小屋で賑わう街並みの中でも、現代の高級感のある商業施設の中でも、日本文化とは程遠いフランス・パリでも変わらない魅力を発揮する「野…

企業家インタビュー

【国際自動車グループ】「社員の幸せ」が最高のサービスになる。100年後も残る、人が育む事業。

2020.05.12 admin

今回の100年企業は、2020年に創業100周年を迎えた国際自動車グループ様です。 東京最大手のタクシー・ハイヤー・バスを中心とした旅客運送事業を展開する国際自動車グループで48年間勤め続け、社員と共に苦難を乗り越えてき…

新着記事

  • 【魚拓荘鈴木屋】土産土法がつなぐ味、121年の歴史を未来へ。 2020.08.22
  • 【大徳家】創業明治2年の寿司店、『変えない努力』と『変える勇気』 2020.07.04
  • 【野田岩】鰻専門の老舗、その時代の客と職人に愛されて200年。 2020.05.12
  • 【国際自動車グループ】「社員の幸せ」が最高のサービスになる。100年後も残る、人が育む事業。 2020.05.12

アーカイブ

  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (2)

カテゴリー

  • 企業家インタビュー

アーカイブ

  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月

©Copyright2021 100年企業研究委員会.All Rights Reserved.